環境局が投稿した記事一覧

イベントレポート

【レポート】図書館 de ECO「ソーラーキーホルダーをデコろう!」@阿倍野図書館

8月(がつ)1日(にち)(月(げつ))に、大阪(おおさか)市立(しりつ)阿倍野(あべの)図書館(としょかん)で、「ソーラーキーホルダーをデコろう!」というタイトルの講座(こうざ)を開催(かいさい)し、11名(めい)の小学 […]

イベントレポート

【レポート】図書館 de ECO 「酸性雨って何?」@阿倍野図書館

8月(がつ)8日(にち)(月(げつ))に、大阪(おおさか)市立(しりつ)阿倍野(あべの)図書館(としょかん)で、「酸性雨(さんせいう)って何(なに)?」というタイトルの講座(こうざ)を開催(かいさい)し、7名(めい)の小 […]

イベントレポート

【レポート】アベノキッズサマープロジェクト「手回し発電で電車を走らせよう!」

令和れいわ)4年(ねん)8月(がつ)2日(にちにち)(火)(か)阿倍野(あべの)区役所(くやくしょ)2階(かい)大会議室(だいかいぎしつ)で、アベノキッズサマープロジェクトが開催(かいさい)され、「手(て)回(まわ)し発 […]

イベントレポート

【レポート】「カマキリ先生と鶴見緑地の昆虫を観察しよう!」 #2

 令和(れいわ)4年(ねん)7月(がつ)つきつき)17日(にち)にち)に花博(はなはく)記念(きねん)公園(こうえん) 鶴見緑地(つるみりょくち) 山(やま)のエリア 政府(せいふ)宛(えん)跡(あと)とその周辺(しゅう […]

イベントレポート

【レポート】夏休み子ども環境教室~ゼロカーボン~ってなんやのん~

8月(がつ)7日(にち)、大阪(おおさか)市立(しりつ)自然(しぜん)史(し)博物館(はくぶつかん)で『夏休(なつやす)みこども環境(かんきょう)教室(きょうしつ)~ゼロカーボンってなんやのん~』を開催(かいさい)しまし […]