【レポート】図書館 de ECO 「酸性雨って何?」@阿倍野図書館

8がつ8にちげつ)に、大阪おおさか市立しりつ阿倍野あべの図書館としょかんで、「酸性雨さんせいうってなに?」というタイトルの講座こうざ開催かいさいし、7めい小学生しょうがくせい参加さんかされました。

NPO法人ほうじん大阪おおさか環境かんきょうカウンセラー協会きょうかいから講師こうしとして上口かみぐち浩幸ひろゆきさんと、実験じっけんをサポートしていただくたにさんといずみさんにおしいただきました。

まずはじめに、2グループにかれて、むらさきキャベツをでちぎり、やく60のおに15分間ふんかんひたし、試薬しやくつくります。

試薬しやくができるまでのあいだ講師こうし先生せんせいから興味深きょうみぶかいおはなしうかがいました。

人形にんぎょうしずんでいるビーカーをせてくださり、どうしたらたすかるかみんなでかんがえました。しおおおぜることで人形にんぎょうかんだことで、みず浮力ふりょくまなびました。

つづいて、みず人間にんげんみず地球ちきゅうかんするクイズをされ、参加さんかしているどもたちも頑張がんばって積極的せっきょくてきこたえました。

また、酸性さんせいあめるとどうなるかも説明せつめいいただき、森林しんりんれたり、建造物けんぞうぶつのコンクリートがけること、文化財ぶんかざいなどにおおきな影響えいきょうがあることをまなびました。

ちなみに、酸性雨さんせいうとは、pHが5.6以下いかあめをさすとのことです。

15分間ふんかんがアッというぎ、いよいよ実験じっけんです。

みんなでつくった紫色むらさきいろまったえきが、どのようないろわるかで、水溶液すいようえき酸性さんせい・アルカリせい調しらべます。

あらかじめ用意よういしていたたまごパックのうち8かしょむらさきキャベツの試薬しやくれます、そこへ、①塩水しおみず・②レモン果汁かじゅう・③重曹じゅうそうすい・④炭酸たんさんすい・⑤せっけんすい・⑥クエンくえんさんすい・⑦・⑧アルコール消毒液しょうどくえきをスポイトでれ、何色なにいろわるかをたしかめます。

酸性さんせいつよいほど、赤色あかいろわり、中性ちゅうせい紫色むらさきいろ、アルカリせいつよいほど緑色みどりいろから黄色きいろわります。

レポートをごらんみなさまも、写真しゃしん溶液ようえき(①~⑧)の性質せいしつかんがえてみましょう。ただし、実験じっけん使つかうアルコール消毒液しょうどくえきなどは純粋じゅんすいなアルコールではないので、すこちが反応はんのうしめすこともあるようです。

まえでさまざまないろ試薬しやく変化へんかするのをて、小学生しょうがくせいみなさんはもちろんのこと、保護者ほごしゃかたからもおどろきのこえがりました。

実験じっけんあとは、酸性雨さんせいう原因げんいんと、わたしたちはなにをつければよいかをみんなでかんがえました。

化石かせき燃料ねんりょう燃焼ねんしょうさせることなどの人間にんげん活動かつどう原因げんいんであり、酸性雨さんせいう防止ぼうしする取組とりくみは地球ちきゅう温暖化おんだんか防止ぼうしにもつながることをまなびました。

自分じぶんなにをすればよいか宣言せんげんをし、実践じっせんしていこうということで、参加さんかみなさんの意見いけんきました。

無駄むだ電気でんき使用しようしない、ちかいところは自動車じどうしゃらない、みずしっぱなしはしないなど、貴重きちょう意見いけん夏休なつやすみの自由じゆう研究けんきゅうになったとおもいます。

今後こんご参加さんかされたみなさんの環境かんきょう配慮はいりょした取組とりくみが期待きたいされます。

アンケート結果けっかからも、資源しげん・エネルギーを大切たいせつにする気持きもちがつたわってき、また、体験たいけんできるような講座こうざがあればまた参加さんかしたいとの回答かいとうおおせられ、たのしいなかにも有意義ゆういぎ講座こうざとすることができました。