環境学習コラム

このページでは、
そして、ひとりひとり、みんなが
コラム記事 一覧

食べきれない食品は子ども食堂&フードドライブへ!食品ロス削減と子ども食堂
「フードバンク」「フードドライブ」という仕組(しくみ)みをご存知(ぞんち)ですか? 食品(しょくひん)ロス削減(さくげん)&SDGsの目標(もくひょう)1と2の解決(かいけつ)に向(むき)けて、みんなが参加(さんか)、協 […]

【フードドライブ】子ども食堂に行ってきました!
フードドライブとは フードドライブというのは、賞味期限(しょうみきげん)は切(き)れていないが、ご家庭(かてい)で消費(しょうひ)されずに保管(ほかん)されたままになっている、「もったいない食品(しょくひん)」を集(あ […]

地球温暖化について考えよう
地球(ちきゅう)温暖化(おんだんか)とは? 地球(ちきゅう)温暖化(おんだんか)とは、長期的(ちょうきてき)な地球(ちきゅう)規模(きぼ)の気温(きおん)の上昇(じょうしょう)のことを言(い)います。 地球(ちきゅう)の […]

10月は『3R促進月間』です
10月(がつ)は3R推進(すいしん)月間(げっかん) 財務省(ざいむしょう)、文部科学省(もんぶかがくしょう)、厚生労働省(こうせいろうどうしょう)、農林(のうりん)水産省(すいさんしょう)、経済産業省(けいざいさんぎょ […]

9月20日~26日は動物愛護週間
9月(がつ)20日(にち)から26日(にち)は動物(どうぶつ)愛護(あいご)週間(しゅうかん)と定(さだ)められています。 ペットを適切(てきせつ)に飼養(しよう)するだけでなく、放置(ほうち)したり、ましてや虐待(ぎゃ […]

コロナ時代、大阪の夏を乗り切ろうVol.1(生活シーンに合わせてマスクをはずす)
|大阪(おおさか)の夏(なつ)は暑(あつ)い! この100年(ねん)の間(あいだ)に日本(にほん)の平均(へいきん)気温(きおん)は約(やく)1℃上昇(じょうしょう)していますが、大阪(おおさか)の平均(へいきん)気温( […]