
【募集中】レンコンづくりを学ぼう!(蓮田を知る講座)
イベント・講座
2025年07月01日 2025年07月01日
自然体験観察園の蓮(ハス)田を活用した講座を開催します。 目的 蓮根(れんこん)の歴史や農法のお話し、蓮の花や蓮根の生育状況の観察、レンコン掘り体験などを通じて、蓮田の環境と人々の生活の関りを学びましょう。 11月はレン […]
イベント・講座
2025年07月01日 2025年07月01日
自然体験観察園の蓮(ハス)田を活用した講座を開催します。 目的 蓮根(れんこん)の歴史や農法のお話し、蓮の花や蓮根の生育状況の観察、レンコン掘り体験などを通じて、蓮田の環境と人々の生活の関りを学びましょう。 11月はレン […]
イベント・講座
2025年06月23日 2025年06月25日
見て!さわって!大気環境を学ぼう! 日時 令和7年8月6日(水曜日)、8月8日(金曜日)①午前の部:10時から ②午後の部:14時から(全4回、1時間程度の見学会で、すべて同じ内容です) 講師 大阪市環境局環境管理部環境 […]
イベント・講座
2025年06月09日 2025年06月09日
大阪などの都市部では、地球温暖化に加え、都市化に伴うヒートアイランド現象(※1)による気温上昇が顕著で、人の健康や生活環境に悪影響を及ぼしています。そのため、温暖化による悪影響を回避・軽減する「適応」の取組みが重要にな […]
イベント・講座
2025年06月04日 2025年06月09日
鶴見緑地にはたくさんの野鳥がいます。四季折々に、公園内で野鳥を観察し、野鳥や自然への理解を深めましょう。1 回ごとにお申込みください。 実施内容 4 回開催します。(1回ごとにお申込みください。)夏:2025 年 6 月 […]
イベント・講座
2025年05月27日 2025年05月27日
自然の中で育まれた藍で染めよう! タデアイは、古くから藍(あい)の染料を取る植物です。鶴見緑地の自然体験観察園でタデアイを育て、布を染めて楽しむだけではなく、自然や環境についても学んでいただけます。自分だけの作品を作って […]
イベント・講座
2025年05月08日 2025年05月08日
6月5日は国連が制定した、地球の未来を守るために環境問題の解決や保護について考え行動する「世界環境デー」です。国連環境計画 国際環境技術センター(UNEP-IETC)は大阪市、公益財団法人地球環境センター(GEC)と共 […]
イベント・講座
2025年05月08日 2025年05月14日
サツマイモの来歴や特徴を学び、身近なサツマイモが私たちにとり大切な食べ物であることを知りましょう。 サツマイモの苗を植え付け、育て、土を掘って収穫する喜びを体験しながら学びましょう。 応募は終了しました。 日時・内容 【 […]
イベント・講座
2025年04月27日 2025年05月10日
綿の苗の植え付けや収穫などを体験できる講座です。身近な繊維である綿(コットン)を育てることを通して、糸紡ぎの文化などに触れ、さまざまな視点から環境を学びます。綿づくり」を通して、環境にやさしい生活について一緒に考えましょ […]
イベント・講座
2025年04月01日 2025年04月09日
大阪市域生き物調査 申込み 下記リンク先のフォームから、各回ごとに、参加を申し込んでください。 申込フォーム 注意事項 雨天決行ですが、荒天時中止の際には申込者へ連絡をします。 解散時刻は調査内容によりますが、およ […]
イベント・講座
2025年04月01日 2025年06月04日
なにわの伝統野菜を知り、野菜作りに多様な生き物や自然環境が関わっていることを体験して、身近な生き物のつながりを学びましょう。 日時 第1回令和7年4月29日(火祝)10時から12時まで(内容)伝統野菜の話、育てる野菜の紹 […]