
おおさか環境ネットワーク会議レポート 令和6年度 第5回
情報
2025年03月14日 2025年03月14日
日付: 2025年3月7日時間: 18:00~19:45場所: 対面及びオンライン会議参加者: NPO法人木育フォーラム 1名 自然エネルギー市民の会 1名 CASA 1名 なにわエコ会議 2名 環境事業協会 2名 大阪 […]
情報
2025年03月14日 2025年03月14日
日付: 2025年3月7日時間: 18:00~19:45場所: 対面及びオンライン会議参加者: NPO法人木育フォーラム 1名 自然エネルギー市民の会 1名 CASA 1名 なにわエコ会議 2名 環境事業協会 2名 大阪 […]
情報
2025年03月13日 2025年03月13日
エコボランティアをつなぐ情報マガジンエコボラ通信2月号2025/2/20 大阪市環境局からのお知らせ ●エコボランティア登録更新申請受付中です!※昨年度更新された方、今年度に新規登録された方は手続き不要です 大阪市エコボ […]
イベントレポート
2025年03月06日 2025年03月06日
2月23日(日曜日)、此花図書館と大阪市環境局共催の工作イベントが此花区民一休ホール 第4会議室で行われました。親子連れなど、多くの方に参加していただきました。 まず、作り始める前に、講師の黒野さんから、エコブローチにつ […]
イベントレポート
2025年03月06日 2025年03月18日
2月19日(水)14時~15時30分、大阪市エコボランティア対象の研修が行われました。開催場所は枚方市にある関西リサイクルシステムズ株式会社です。家電リサイクル工場見学として、実際にエアコン、冷蔵庫、洗濯機が解体され、リ […]
イベントレポート
2025年03月06日 2025年03月06日
2月8日(土曜日)、「田んぼの四季2024」第7回目の講座がなにわエコスクエア研修室と自然体験観察園で実施されました。田んぼ講座は今回で7回目、最終回の講座になります。前回4種類の木に巻いた菰(こも)を外し、それぞれの菰 […]
情報
2025年02月20日 2025年02月20日
エコボランティアをつなぐ情報マガジンエコボラ通信1月号2025/1/20 大阪市環境局からのお知らせ ●活動中の事故にお気をつけください!事故が起こったときは速やかにご連絡くださいエコボランティアの皆さまにおかれましては […]
イベント・講座
2025年02月18日 2025年03月13日
テーマ:食から考える生物多様性 〇フォームからお申込みください。(1名ずつ)https://ws.formzu.net/dist/S24385849/ 都市に住む私たちが日々消費する現代の「食」は、遠く離れた生産地の生 […]
イベントレポート
2025年02月10日 2025年03月18日
1月31日(水)13時~15時30分、大阪市エコボランティアに向けて、第1回目の研修が行われました。集合は津波・高潮ステーション、案内ツアーで見学した後、近くにある江之子島文化芸術創造センターの多目的ルームで、「温暖化と […]
情報
2025年02月08日 2025年02月08日
日時:2025年1月29日 17時から19時30分まで場所:大阪市環境局第1会議室参加団体:12人(順不同) リアルにブルーアースおおさか(対面) 地球環境市民会議(CASA)(対面) 自然エネルギー市民の会(対面) 木 […]
イベントレポート
2025年02月06日 2025年02月06日
令和7年1月25日(土)に「鶴見緑地の鳥さがし講座」の第3回を実施しました。講師は、前回に引き続き、大阪市エコボランティアの平野 友昭さんです。鳥さがし講座は鶴見緑地公園で生息する鳥、飛来して来る鳥など、季節を変えて観察 […]