【レポート】ハーブを楽しむレッスン第1回「暮らしを彩るハーブの魅力♪~自然の香りを生活に取り入れよう~」@鶴見区

 11がつ20にち(金)きんに、鶴見つるみ区役所くやくしょにて、ハーブをたのしむレッスンだいかいらしをいろどるハーブの魅力みりょく♪~自然しぜんかおりを生活せいかつれよう~」を開催かいさいし、20めい参加さんかしました。  
 講師こうしは、角出かどで紀実子きみこさん〔(公社こうしゃ)日本にほんアロマ環境かんきょう協会きょうかいアロマセラピスト〕です。

 講座こうざ前半ぜんはん座学ざがくからはじまりました。スコットランドにったときに撮影さつえいされた写真しゃしんでラベンダーはたけ風景ふうけいなどを紹介しょうかいしながら、ラベンダーには様々さまざま種類しゅるいがあるとはなされました。ヨーロッパではいえなか様々さまざま方法ほうほう利用りようされており、 日本にほんとはちが文化圏ぶんかけん生活せいかつ根付ねづいた生物せいぶつ多様性たようせいめぐみの事例じれいとして、 ラベンダースティックや、クリスマスツリーにかざ魔除まよけとして使つかわれるオレンジポマンダーがげられました。
 


 歴史れきしはなしでは、「17世紀せいき精油せいゆのブレンドで香料こうりょうつく文化ぶんかまれ、19世紀せいきはいって合成ごうせい香料こうりょうつくされるようになった 。合成ごうせい香料こうりょうはなのエラー反応はんのうにより過敏性かびんせいのアレルギー反応はんのうこすことがあり注意ちゅうい必要ひつよう。」とはなされ、 参加者さんかしゃみなさんはしずかにります。

 講座こうざ後半こうはんはいよいよワークショップでエアーフレッシュナーづくりです。精製せいせいすい無水むすいエタノール、5てきほどの精油せいゆ利用りようして作成さくせいします。グループにかれて全員ぜんいん作業さぎょうできるように、①ビーカーに無水むすいエタノールをれるかかり、②精油せいゆを5てきれるかかり、③まめさじでぜるかかり、④精製せいせいみずれてぜるかかり、⑤スプレー容器ようきにスポイトでうつかかり、といった具合ぐあい役割やくわり分担ぶんたんってつくげました。

 アンケートでは「自然しぜんとの共存きょうぞん地球ちきゅうにやさしい生活せいかつをすることをまなべた」「みどりをたくさんえているが、ハーブもえてみたい」などの感想かんそうがありました。 今回こんかい講座こうざでは、ラベンダーの魅力みりょくることができ、 実際じっさい自分じぶんたちでマスクフレッシュナーを作成さくせいしてたのしくまなぶことができました。 わたしたちのゆたかならしが生物せいぶつ多様性たようせいめぐみによってささえられていることを体感たいかんしてもらえる講座こうざとなりました。