<レポート>おおさか市民環境大学2020 第1回

 9がつ12にち(土)に「おおさか市民しみん環境かんきょう大学だいがく2020」のだい1かい実施じっししました。

 この講座こうざは、「環境かんきょう防災ぼうさい」についてまなび、今後こんご環境かんきょう活動かつどうにつなげることを目的もくてきとした3かい連続れんぞく講座こうざになります。

だい1かい講師こうし谷内たにうち久美子くみこさん(あおぞら財団ざいだん研究けんきゅういん)とふじいはじめさん(紙芝居かみしばい)です。

 はじめに、事務局じむきょくより市民しみん環境かんきょう大学だいがく受講じゅこうけてのガイダンスをおこないました。

 つぎに、ミニ講座こうざ「1分間ぷんかんつたえよう」をテーマに、ふじい先生せんせいにおはなしていただきました。

 自分じぶんはなしつたわっているおもみをてることや、わかりやすくつたえるコツ、「フック」「メイントピック」「フィニッシュ」の構成こうせい印象深いんしょうぶか簡潔かんけつ文章ぶんしょうてることなどまなびました。

 つぎに、講座こうざ地球ちきゅう温暖化おんだんか災害さいがいやす!?~環境かんきょういのちまもるために~」をテーマに、温暖化おんだんか災害さいがいについて谷内たにうち先生せんせいにおはなしていただきました。

 地球ちきゅう温暖化おんだんか災害さいがい関係性かんけいせい近年きんねんえている災害さいがいについて、オーストラリアの森林しんりん火災かさい海面かいめん上昇じょうしょう日本にほんでの豪雨ごうう熱中症ねっちゅうしょう増加ぞうかなど温暖化おんだんか影響えいきょうしているとおもわれる事例じれいげ、おはなしいただきました。

 わたしたちが温暖化おんだんかへの対応たいおうとしてすべき、緩和策かんわさく適応策てきおうさくのおはなしや、コロナ危機きき停滞ていたいした社会しゃかいを、気候きこう変動へんどうおさえ、生態系せいたいけいまもりながらなおそうとする「グリーンリカバリー」 のみ、温室おんしつ効果こうかガスの排出はいしゅつ削減さくげん対策たいさく必要ひつようであることをまなびました。

 また、災害さいがいは「まれにこる不幸ふこう」ではなく「生活せいかつ一部いちぶ」としてつねそなえ、「ひとごと」ではなく「わがこと」としてのみが必要ひつようであることや、災害時さいがいじ便利べんりグッズや防災ぼうさいゲームの紹介しょうかいなど、わかりやすくまなぶことが出来できました。

 休憩きゅうけいはさんで、防災ぼうさいブレスレットづくりをおこないました。 パラコードという丈夫じょうぶひもげ、災害時さいがいじやキャンプなどで止血しけつおび着火ちゃっかざいふえ荷物にもつ保護ほごなど、さまざまな場面ばめん役立やくだ便利べんりグッズです。

 今回こんかいは、簡単かんたんにほどくことのできる「キングコブラノットみ」でげていきます。
 はじまりの部分ぶぶんむずかしく、なかなかおぼえられませんでしたが、何回なんかいかえすことで上手じょうずげていきました。

 また、アンケートでも「コロナわざわい自粛じしゅくおおかったため、久々ひさびさゆびうごかしつくることがたのしかった」とあり、とても好評こうひょうでした。

 最後さいごに、本日ほんじつ講座こうざのまとめを1分間ぷんかんにまとめて参加者さんかしゃ発表はっぴょうしていただきました。

 ご参加さんかいただきましたみなさま、ありがとうございました。
 次回じかいは、9がつ27にち()14から開催かいさいします。つづきよろしくおねがいいたします。