田んぼの四季2022~田んぼで学ぶSDGs~ ⑤

 2022年度ねんどのお米作こめづく連続れんぞく講座こうざだいかいは、10がつ16にちにち)に「いねり」をおこないました。参加者さんかしゃは、26めいでした。


講師こうしは、つづ大阪市おおさかしエコボランティアの しのぶ 喜博よしひろさん と 中谷なかたに 憲一けんいちさん です。

 講師こうししのぶさんより、本日ほんじつ予定よていについて説明せつめいがありました。

 ①前回ぜんかい同様どうよういね成長せいちょう調しらべをおこなう。

 ②稲刈いねかりをして、3~4たばをたばねる。

 ③稲束いねたばけて、稲架(はざ)にかける。

 ④研修室けんしゅうしつにもどり、もののおはなしく。

 んぼにかけて、グループごとにいね成長せいちょう調しらべをしました。今回こんかい最後さいごです。

 みなさんたのしみにしていた稲刈いねかりです。

 担当たんとう場所ばしょ予定よていよりもはやたばねて稲架はざかけをえることができました。

 講師こうし中谷なかたにさんから、んぼに生息せいそくしていたもの紹介しょうかいしてもらいました。

 下記かき写真しゃしん以外いがいに、

 セグロウンカ・コブノメイガ・シオカラトンボの幼虫ようちゅう・ササグモ・チョウセンカマキリ・ハエトリグモの仲間なかま・ヌマガエル・トノサマガエルなどが、発見はっけんできました。

トゲヒシバッタ
クビキリギス
オンブバッタのはね

 次回じかいは、11がつにちにち)「脱穀だっこくこもあみ」です。