学ぼう! 大阪市域の生き物調査!

 「まなぼう!大阪おおさか市域しいきもの調査ちょうさ!」が、2がつ19にち土曜日どようび)に実施じっしされました。参加者さんかしゃは、9めいでした。この講座こうざは、つきかいおこなわれている「大阪おおさか市域しいきもの調査ちょうさ」の意義いぎ手法しゅほうについてまなぶための特別とくべつ講座こうざです。

 講師こうしは、名古屋大学なごやだいがく名誉教授めいよきょうじゅ夏原なつはら由博よしひろ先生せんせい大阪おおさか市立しりつ大学だいがく客員かくいん教授きょうじゅ桝元ますもと慶子けいこ先生せんせいです。

 最初さいしょに、夏原なつはら先生せんせいから「モニタリングの意義いぎについて」のはなしがありました。

 

 モニタリング(もの調査ちょうさ)をすすめるにあたり、「名前なまえ間違まちがえない」「とし日時にちじ場所ばしょ記録きろくする」ことが大切たいせつです。

 最近さいきんでは、スマホアプリの活用かつようや、DNA鑑定かんてい活用かつようあたらしい手法しゅほうとしてれられています。

 つぎに、桝元ますもと先生せんせいから「調査ちょうさ具体的ぐたいてき方法ほうほうについて」のはなしがありました。

 もの調査ちょうさ目的もくてきは、大阪おおさか市内しないにどれくらい多様たようもの生息せいそく観察かんさつできるのかを把握はあくすることです。

 大阪おおさか市域しいきもの調査ちょうさは、平成へいせいねんはじまり、連綿れんめんがれて毎年まいとし実施じっしされています。

 メッシュ(地図ちずめられた区分くぶん)のはいった白地図はくちずに、もの種名しゅめいとステージばんごう植物しょくぶつ場合ばあい 1…・2…はな・3…果実かじつ・4…実生みしょう)を記録きろくしていきます。

 その成果せいかは、なにわエコスタイルHPの大阪おおさか市域しいきもの調査ちょうさのページに掲載けいさいされています。

 あいにくのあめですが、なにわECOスクエア周辺しゅうへんもの調査ちょうさかけました。

 ヨモギを発見はっけんしました。つけた場所ばしょのメッシュないに「ヨモギ1」と記録きろくします。

 完成かんせいした白地図はくちずです。

 実際じっさい調査ちょうさでは、参加者さんかしゃ全員ぜんいん地図ちずあつめまとめます。

 この講座こうざをきっかけにして、大阪おおさか市域しいきもの調査ちょうさ参加さんかされるほうえることをねが終了しゅうりょうしました。