学んでエコ!第1弾「温暖化と省エネのおはなしと防災にも使えるふろしき講座」
―お陰様で好評につき募集定員に達したため募集を締め切りました。有難う御座いました(20.7.9)―

地球温暖化が進むと、異常気象の発生頻度が増え、規模が大きくなると言われています。
暑い夏に家庭でもできることを教えてくれる省エネ講座や、災害時にも役立つ『ふろしき講座』で、私たちにできることを考え、日々の生活の中に『エコ』を取り入れましょう。

第1部 温暖化と省エネ講座
地球温暖化によるくらしへの影響を知り、家庭でできるCO₂削減や省エネ活動について学びましょう。
第2部 ふろしき講座
普段のお買い物でのレジ袋削減や災害時にも使える便利なふろしきの使い方を学びます。
※ふろしきをお持ちの方はご持参ください。(当日貸出も有)
※ ふろしき講座の前に北区役所から防災関係のお知らせがあります。

この講座は、SDGsの

等の達成につながります。※SDGsについて詳しく知りたい方はこちら
日時 | 令和2年7月15日(水)10:00〜12:00 |
場所 | 北区民センター (大阪市北区扇町2-1-27 北区役所隣) ・Osaka Metro堺筋線「扇町」駅2号-B出口 北へ3分 ・JR環状線「天満」駅 西へ3分 ![]() |
講師 | 第1部 三澤 友子(認定NPO法人地球環境市民会議) 第2部 長谷川 勝美(大阪市エコボランティア) |
対象 | どなたでも |
定員 | 20名(先着順) |
参加費 | 無料 |
持ち物 | ふろしき ※当時の無料貸出もあります。 |
申込み方法 | 事前申込 ・下部の申込フォーム ・メール:eco-koza@naniwa-ecostyle.net ・電 話:06-6121-6407 ・F A X :06-6264-8181 ※FAXまたはメールでお申し込みの方は必要事項を記載の上、お申込みください 【必要事項】※件名に『学んでエコ』とご記入ください ①お名前 ②お住まいの市区町村 ③連絡先電話番号 ④FAX(あれば) ⑤メールアドレス |
お問い合わせ | (一財)環境事業協会 普及啓発課 〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目16番13号 堺筋ベストビル9階 TEL:06-6121-6407 FAX:06-6264-8181 受付時間:9時00分~17時30分 ※土日祝は除く |
主催 | 大阪市環境局 |
運営 | 環境事業協会・ネイチャーおおさか共同企業体 |