大阪市域生き物調査

 

大阪市域生き物調査

都市でも様々な生き物を見つけることができます。あなたの調査が大阪市域の生き物の保全に役立ちます。

身近な場所を、市民の手でくまなく調べて、みどりと生き物の記録を蓄積する調査活動が、「大阪市域生き物調査」です。大自然ではなく、都市の中なかの、見過ごされがちな身近な場所にも、生き物を見つけることができます。

「コースガイド 大阪の町と生き物※」掲載の、市内32コースを基本に、調査場所を設定しています。
そのため、年を追うごとに、以前いた生き物がいなくなったり、新しい生き物がやってきたりしている様子がわかります。外来種が徐々に拡大する様子も見えてきます。調査には、毎回各分野の専門家の方が来られます。初めての方でも、調査しながら学ぶことができます。

※コースガイド 大阪の町と生き物<エリア別調査報告書>大阪市環境保健局・大阪市立環境科学研究所(1997年発行)

大阪市域生き物調査 コース一覧

2025年度大阪市域生き物調査 参加者募集中

参加ご希望の方は、以下のリンクからお申込みください。
申込フォーム

実施1週間前~数日前に、事務局より当日についての連絡を差し上げます。

2025年度調査計画

2025年度の調査結果
4月調査

日時   :2025年4月27日 (日) 10時
コース番号:22b 鶴見緑地(花博記念公園内 鶴見区)
集合場所 :メトロ長堀鶴見緑地線・鶴見緑地駅
コース概要:鶴見緑地公園内
昼食予定 :公園内
備考   :鶴見緑地内を調査

(調査報告)

5月調査

日時   :2025年5月25日 (日) 10時
コース番号:18 帝塚山(住吉区・阿倍野区)
集合場所 :南海高野線・帝塚山駅東側改札
コース概要:南海高野線帝塚山駅 帝塚山古墳 万代池公園 阪堺電気軌道帝塚山3丁目駅
昼食予定 :万代池公園
備考   :

(調査報告)

6月調査

日時   :2025年6月22日 (日) 10時
コース番号:26 平野・加美(平野区)
集合場所 :JR関西本線 平野駅
コース概要:JR 平野駅~大念佛寺~杭全公園~杭全神社~平野環濠跡~平野川左岸~平野公園
昼食予定 :杭全公園
備考   :

(調査報告)

過去の調査結果

コース別全調査結果はこちら