大阪市域生き物調査「まちの生き物を探しに行こう!」(太子橋・淀川左岸)

 ほぼ全域ぜんいき市街しがいされた大阪おおさか市内しないにも、みちばたや公園こうえん川沿かわぞなどにはいろいろなものがいます。地図ちず片手かたてものさがしにかけましょう。2がつは、太子橋たいしばし淀川よどがわ左岸さがん中心ちゅうしんあるきます。
 もの専門家せんもんかが、名前なまえ見分みわかた豆知識まめちしきなどをおしえてくれます。はじめてのほう大歓迎だいかんげいです。

日時にちじ

令和のりかずねんがつ16にち(日)にち1000ふん~16ごろ

集合しゅうごう場所ばしょ

Osaka Metro 太子橋たいしばし今市いまいちえき 西にし改札かいさつ谷町線たにまちせん改札かいさつ)をとこ

コース概要がいよう

Osaka Metro 太子橋たいしばし今市いまいちえき豊里とよさと大橋おおはしみなみづめ淀川よどがわ左岸さがん太子橋たいしばし地区ちく豊里とよさと大橋おおはしみなみづめ淀川よどがわ左岸さがんワンド~城北しろきた公園こうえん大阪おおさかシティバス 城北しろきた公園こうえんまえ(34ごう系統けいとう 大阪おおさか駅前えきまえいきもしくは守口もりぐち車庫前しゃこまえいき

対象たいしょう

どなたでも(中学生ちゅうがくせい以下いか保護者ほごしゃ同伴どうはん

3~4㎞程度ていどゆっくりあるいて移動いどうできるほう

定員ていいん 先着せんちゃく15めい
参加さんか 無料むりょう
もの

昼食ちゅうしょく午前ごぜん午後ごごとも参加さんかほう)、もの筆記具ひっきぐ雨傘あまがさ、ティッシュペーパー、むしよけスプレー、帽子ぼうし長袖ながそでながズボンずぼんきなれたくつ手袋てぶくろ、タオル

地面じめんすわることもあるので、レジャーシートや新聞紙しんぶんがみ

あれば捕虫網ほちゅうあみ双眼鏡そうがんきょう、カメラ、ルーペなど必要ひつようおうじて

雨天時うてんじ 雨天うてん決行けっこう荒天こうてん中止ちゅうし

午前ごぜん大阪おおさか市内しない気象きしょう警報けいほう発表はっぴょうされていれば中止ちゅうしとなります。

中止ちゅうしについては、なにわエコスタイルFacebook・Twitterに掲載けいさいしますので、確認かくにんください。

※なにわエコスタイルのトップページからも、Facebook・Twitterに投稿とうこうした内容ないよう確認かくにんすることができます。

申込もうしこみ方法ほうほう なにわECOスタイルもうみフォーム(下部かぶ)または電話でんわ・FAX・メールでおもうみください。
締切しめきり がつ12にち(水)すい17 とき00ふんまで

もうさき

なにわECOスクエア

 〒538-0036 大阪市おおさかし鶴見区つるみく緑地りょくち公園こうえん2-135

 電話でんわ  06-6915-5820

 FAX  06-6915-5824

 メールアドレス  eco-sq@naniwa-ecostyle.net

主催しゅさい 大阪市おおさかし環境かんきょうきょく