Instagram Youtube Twitter Facebook
ふりがな
ON
OFF
検 索
メニュー
ふりがな
ON
OFF
Instagram Youtube Twitter Facebook
  • HOME
    ホーム
  • INFO
    ごあんない
    • お知らせ
    • ニュース
    • なにわECOスクエア
    • 自然体験観察園
  • EVENT
    イベント情報
    • イベント・講座
    • イベントレポート
    • 月間カレンダー
    • ECO縁日
  • STUDY
    環境学習コンテンツ
    • 環境学習プログラム
    • 動画で学ぼう
    • おおさか環境科(環境学習副読本) 2025
    • 環境学習リンク集
    • 大阪市域生き物調査
    • コラム
  • KIDS
    こども向けページ
    • 市立小学校 生き物さがし
    • 大阪市域こどもエコクラブ
    • 環境用語集(こども向け)
    • こども記者
  • ECO VOLUNTEER
    大阪市エコボランティア
    • 大阪市エコボランティア
  • NETWORK
    環境活動団体の紹介
    • おおさか環境ネットワーク
    • 大阪市生物多様性の保全に向けたネットワーク会議
  • LINK
    環境情報リンク集
    • 環境省ホーム
    • 大阪市ホーム
    • 大阪市環境局ホーム
  1. TOP
  2. 情報
  3. 自然体験観察園(園案内)
情報 2021年02月20日 2023年04月06日

自然体験観察園(園案内)

※下記(かき)ボタンをクリックすると画像(がぞう)ページに移動(いどう)します。

湿地
水田
ため池
蓮田
畑
野草広場
雑木林・実生林
jpgのデータはこちらダウンロード
自然体験観察園 ページに戻る
       

Instagram

なにわエコスタイル

naniwa_ecostyle

大阪市環境局では鶴見緑地内にある環境活動推進施設(愛称「なにわECOスクエア」)で、環境学習講座をはじめとした各種事業を実施しています。

大阪関西万博会場(ジュニアSDGsキャンプ)で「持続可能な新しい旅行のカタチ!大阪市が提案する旅行(脱炭素化ツアー)体験プログラム」を開催します。

参加者が選んだ旅行プランの移動や宿泊、食事、観光において、どのくらいCO2を排出しているのかを数字として見える化することで実感いただき、参加者同士で意見交換しながら、CO2排出量の削減につながる脱炭素行動を考える体験プログラムです。

詳しくは
www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000653366.html

#SDGs #EXPO #サステナブル
#ジュニアSDGsキャンプ
#脱炭素化ツアー
”大阪市域生き物探し”を開催しました。

毎月1回大阪市内の生き物探しを開催しています。
5月25日(日)は帝塚山コースで実施。
天気が不安でしたが無事終了しました!

大阪市域生き物調査2025年度調査コース・スケジュールはこちらから
https://www.naniwa-ecostyle.net/event/64532/

#大阪市域生き物探し #環境 #SDGs
大阪市内の小学校で配布されている子ども環境情報紙エコチルで
なにわエコスタイルが紹介されています✨

小学生でも楽しめるおすすめポイントや便利な使い方を紹介しているので
ぜひご覧ください😊

詳しくはこちら
https://www.ecochil.net/ecochil/images/osaka/osaka2505A/?pNo=4

#エコチル
#環境
#SDGs
#教育
「春の海ごみゼロウィーク」に大阪市も協力します!

5/30(金)~6/8(日)の期間中、
皆さんも清掃活動に参加して、まちをきれいにしませんか?

5月30日 #ごみゼロの日、6月5日 #環境の日、6月8日 #世界海洋デー
皆さまのご参加をお待ちしております!

https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000566431.html
📢 「世界環境デー2025 ユースイベント ー プラスチックごみのない未来をめざして」開催のお知らせ🌏🌿

世界環境デーは、環境の持続可能性に対する前向きな変化を促すために、国連が定めた国際デーです🌱🌎

 国連環境計画 国際環境技術センター(UNEP-IETC)は
6月7日(土)に2025大阪・関西万博の会場内において、万博EXPOジュニアキャンプのプログラムの一環として、中学生・高校生を対象とした「世界環境デー2025 ユースイベント ー プラスチックごみのない未来をめざして」を開催します👧👦🎉

当日は、UNEPの職員によるプラスチックごみ汚染に関するミニ講義🧑‍🏫や、オンラインでつながる日本・アフリカ・アジアなどの同年代の各国代表者によるプレゼンテーション🌍💬、さらに参加者の皆さんとプラスチックごみ汚染に関するワークショップ型の意見交換🗣️💡を行い、汚染のない未来に向けたアクションについて一緒に考えます🚯➡️🌟

詳しくはこちら👇 
https://gec.jp/jp/post-5439/

#unep #unep_ietc
3月23日、こどもエコクラブ全国フェスティバル2025が開催されました
表彰結果などレポートはサイト「なにわエコスタイル」の「EVENT イベント情報」タグからか、以下URLからご覧いただけます
https://www.naniwa-ecostyle.net/report/64485/

#環境学習
#せいわエコクラブ
#地球プロテクトとあるた
#こどもエコクラブ
#大阪府 #大阪市
#環境 #osaka
さらに読み込む... Instagram でフォロー

※ウェブブラウザによって表示できない場合があります。

FaceBook

X(旧Twitter)

Tweets by naniwaecostyle

※ウェブブラウザによって表示できない場合があります。

発信責任者
大阪市環境局環境施策部環境施策課
〒545-8550
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1あべのルシアス13階

お問い合わせ先
環境学習について
                      TEL: 06-6260-0290
FAX: 06-6260-0304
メール: info@naniwa-ecostyle.net
業務受託:株式会社JTB 大阪教育事業部
お問い合わせ

なにわECOスクエアについて
TEL: 06-6915-5820
FAX: 06-6915-5824
メール: eco-sq@naniwa-ecostyle.net
業務受託:株式会社りんくう北中

おすすめのページ

なにわECOスクエア(館内案内)
自然体験観察園(園案内)
イベント・講座の記事
イベントレポートの記事
環境学習コラム
おおさか環境科(環境学習副読本)
大阪市エコボランティア
▲

品質・環境・セキュリティ基本方針

環境学習推進事業情報発信アカウント「なにわエコスタイル」ソーシャルメディア運用方針

© 2025 - なにわエコスタイル All Rights Reserved.