Instagram Youtube Twitter Facebook
ふりがな
ON
OFF
検 索
メニュー
ふりがな
ON
OFF
Instagram Youtube Twitter Facebook
  • HOME
    ホーム
  • INFO
    ごあんない
    • お知らせ
    • ニュース
    • なにわECOスクエア
    • 自然体験観察園
  • EVENT
    イベント情報
    • イベント・講座
    • イベントレポート
    • 月間カレンダー
    • ECO縁日
  • STUDY
    環境学習コンテンツ
    • 環境学習プログラム
    • 動画で学ぼう
    • おおさか環境科(環境学習副読本) 2023
    • 環境学習リンク集
    • 大阪市域生き物調査
    • コラム
  • KIDS
    こども向けページ
    • 市立小学校 生き物さがし
    • 大阪市域こどもエコクラブ
    • 環境用語集(こども向け)
    • こども記者
  • ECO VOLUNTEER
    大阪市エコボランティア
    • 大阪市エコボランティア
  • NETWORK
    環境活動団体の紹介
    • おおさか環境ネットワーク
    • 大阪市生物多様性の保全に向けたネットワーク会議
  • LINK
    環境情報リンク集
    • 環境省ホーム
    • 大阪市ホーム
    • 大阪市環境局ホーム
  1. TOP
  2. 情報
  3. エコボラ通信(2021年度)
情報 2022年04月19日 2022年04月19日

エコボラ通信(2021年度)

エコボラ通信4月号

エコボラ通信7月号

エコボラ通信10月号

エコボラ通信1月号
エコボラ通信5月号

エコボラ通信8月号

エコボラ通信11月号

エコボラ通信2月号
エコボラ通信6月号

エコボラ通信9月号

エコボラ通信12月号

エコボラ通信3月号
       

Instagram

naniwa_ecostyle

大阪市環境局では鶴見緑地内にある環境活動推進施設(愛称「なにわECOスクエア」)で、環境学習講座をはじめとした各種事業を実施しています。

なにわエコスタイル
「エコボラ通信」5月号です。 https:/ 「エコボラ通信」5月号です。
https://www.naniwa-ecostyle.net/wp-content/uploads/2023/05/2c4cbff5fc937565ee8831c3c3f2a3f1.pdf
大阪市のエコボランティアをつなぐ情報マガジンです。これまでの報告だけでなく6~7月の予定も載せてありますので、是非ご覧ください。
#環境学習 #ボランティア #社会活動 
#環境月間 #大阪市
明日、5月27日(土)11時~12時に、 水 明日、5月27日(土)11時~12時に、
水素燃料電池自動車MIRAIからの給電デモンストレーションを行います。
場所は、鶴見緑地「なにわECOスクエア」の南側駐車場にて。

オーブントースターに車載の水素燃料電池から給電して、食パンを焼きます。小さく切ってジャムを載せるので、希望者には食べてもらえます。

パネル展示も行いますので、電動車および水素利用における、環境的価値についても確認・理解いただけます。

多くのお越しをお待ちしております。

#なにわエコスタイル
#環境学習
#水素 #燃料電池 #エコカー
#鶴見緑地 #大阪市
大阪市は、環境省と日本財団が主催する、全国一斉清掃キャンペーン「春の海ごみゼロウィーク」
(令和5年5月2 7日から6月1 1日)に協力します!
5月30日 #ごみゼロの日、6月5日 #環境の日、6月8日 #世界海洋デー
皆さまのご参加をお待ちしております!
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000566431.html
番外編。水素電池自動車や、#なにわエコスクエア、#自然体験観察園 など、コンテンツの多くが拠点としている、#鶴見緑地 から。
サギや鳩など多くの生き物が、ここまで人になついているのは、ならではの風景です。

#なにわエコスタイル
#環境学習
#大阪市
水素電池自動車「ミライ」のフロントパネルです。
どこかが変わりますよ。

#なにわエコスタイル
#環境学習
#燃料電池 #エコカー
#活用したイベントの企画悩み中
#大阪市
水素電池自動車「ミライ」。横から見ると、こんな感じです。 
「給油口」ではなく、水素を入れる場所は左後輪の上にあります。ガソリン車などと同じ位置ですね。

#なにわエコスタイル
#環境学習
#燃料電池 #エコカー
#活用したイベントの企画悩み中
#大阪市
さらに読み込む... Instagram でフォロー

※ウェブブラウザによって表示できない場合があります。

FaceBook

なにわエコスタイル

Twitter

Tweets by naniwaecostyle

※ウェブブラウザによって表示できない場合があります。

発信責任者
大阪市環境局環境施策部環境施策課
〒545-8550
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1あべのルシアス13階

お問い合わせ先
環境学習について
TEL: 06-6614-1731
FAX: 06-6614-1801
メール: info@naniwa-ecostyle.net
業務受託:特定非営利活動法人イー・ビーイング
お問い合わせ

なにわECOスクエアについて
TEL: 06-6915-5820
FAX: 06-6915-5824
メール: eco-sq@naniwa-ecostyle.net
業務受託:株式会社りんくう北中

おすすめのページ

なにわECOスクエア(館内案内)
自然体験観察園(園案内)
イベント・講座の記事
イベントレポートの記事
環境学習コラム
おおさか環境科(環境学習副読本)
大阪市エコボランティア
▲

品質・環境・セキュリティ基本方針

環境学習推進事業情報発信アカウント「なにわエコスタイル」ソーシャルメディア運用方針

© 2023 - なにわエコスタイル All Rights Reserved.