
<イベントレポート>2025サツマイモ講座①
イベントレポート
2025年07月18日 2025年07月22日
5月25日(土)に、なにわエコスクエアと自然体験観察園にてサツマイモの植え付け体験を実施しました。なにわエコスクエア1階研修スペースに集合すると、まず講師の井上壽子さんの元気な挨拶でスタート。植え付け体験の前に、サツマイ […]
イベントレポート
2025年07月18日 2025年07月22日
5月25日(土)に、なにわエコスクエアと自然体験観察園にてサツマイモの植え付け体験を実施しました。なにわエコスクエア1階研修スペースに集合すると、まず講師の井上壽子さんの元気な挨拶でスタート。植え付け体験の前に、サツマイ […]
イベントレポート
2025年07月18日 2025年07月22日
5月10日(土曜日)、綿講座第1回が、なにわエコスクエアと自然体験観察園で実施されました。講師は大阪市エコボランティアの黒野治美さんです。まず、綿講座を始めるにあたって、綿について説明していただきました。「わた」という漢 […]
イベントレポート
2025年07月18日 2025年07月22日
4月29日(火・祝日)に、なにわの伝統野菜講座(春期)第1回目を行いました。講師は大阪市エコボランティアの小川咲恵さんです。本日は同じくエコボランティアの加藤元樹さんと加藤薫さんが、紙芝居を通じて、なにわの伝統野菜につい […]
イベントレポート
2025年07月18日 2025年07月22日
4月26日(土曜日)、「田んぼの四季2025」第1回講座が、なにわエコスクエアと自然体験観察園で実施されました。本講座では、自然体験観察園にある田んぼで実際に稲作りの作業を行い、SDGsや自然や生物多様性について学びます […]
情報
2025年07月18日 2025年07月31日
日時:令和7年4月22日(火)18時~20時会場:大阪市環境局第1会議室 あべのルシアス12階出席者:•一般財団法人 環境事業協会•特定非営利活動法人 リアルにブルアース大阪(2名)•特定非営利活動法人 木育フォーラム• […]
イベント・講座
2025年07月17日 2025年07月18日
大阪市の家庭から出るごみの約27パーセント※1が厨芥類(食品系の生ごみ)です。生ごみ(野菜クズなど)から堆肥を作り、ごみ […]
イベント・講座
2025年07月14日 2025年07月14日
日時 2025年8月4日第1部 10:30~12:45第2部 13:30~16:00 定員 先着 各部200名*要事前申 […]
イベント・講座
2025年07月11日 2025年07月11日
ダウンロードはこちら エコって楽しい!笑顔つながるECO縁日 1.開催概要 開催日時 令和7年11月8日(土曜日) 10 […]
イベント・講座
2025年07月03日 2025年07月03日
地球温暖化による気候変動の影響で、夏の熱中症リスクが年々高まっています。熱中症にならないために気を付けるべきことや、暑い […]
イベント・講座
2025年07月01日 2025年07月01日
自然体験観察園の蓮(ハス)田を活用した講座を開催します。 目的 蓮根(れんこん)の歴史や農法のお話し、蓮の花や蓮根の生育 […]