<イベントレポート>第1回 土づくり講座
2025年8月3日(日)、なにわECOスクエアにて「第1回 土づくり講座」が開催されました。講師は小川咲恵先生と石川由紀子先生。エコボランティアの協力を得ながら、参加者が土づくりの基礎を学びました。
講座の冒頭では、大阪市内で家庭から排出される生ごみの現状について知り、その削減策としてダンボールコンポストが紹介されました。途中、加藤元樹さん・薫さんによる紙芝居で、微生物が生ごみを分解して堆肥に変えていく仕組みを楽しく学びました。


その後、自然体験観察園を訪れ、落ち葉や田畑の残渣を活用した堆肥づくりを見学した後は再び研修室に戻り、ダンボールコンポストの作り方を学び、参加者自身が実践。作成したコンポストは各家庭に持ち帰り、2週間にわたり土の状態を観察・記録し、堆肥化の過程を体験することとなりました。

