ECO縁日2025  エコって楽しい!笑顔つながるECO縁日

ECO縁日2025 エコって楽しい!笑顔つながるECO縁日

2025年11月8日(土)
10時から15時30分まで

花博記念公園鶴見緑地
 なにわエコスクエア
 自然体験観察園
 中央噴水広場
 花博記念ホール

入場料:無料

ワークショップ 花博記念ホール マルシェ ステージ

ワークショップ エコな活動を経験してみよう!

01 ペットボトルごみ削減 ~粉末飲料を使ったご家庭でできるECO生活~

水にもサッと溶ける粉末飲料を使ったご家庭でできるECO活動をご紹介。

味の素 AGF 株式会社 大阪支社

02 子ども環境情報紙エコチル

楽しく環境・SDGsを学べるワークショップを開
催します。

子ども環境情報紙エコチル

03 ごみ焼却工場のクレーン操作を体験してみませんか? 

家庭から出たごみがどのように処理されるのか、
模擬クレーン操作体験や工場紹介ビデオを通じ
てご紹介します。

大阪広域環境施設組合

04 【みんな電力】自転車発電でガチャガチャを回してサステナお菓子を貰おう 

お子様と一緒に楽しめる体験型のブースです。自転車を漕いでがちゃがちゃを回す電気を作ります。

株式会社UPDATER

05  【電気の旅路】電気を作る⇒使う⇒捨てるからの食品サンプルタルト

手回し発電機を使って電気を作り、プラレールを走らせ、電気のごみの処分に使われるベントナイト実験。

特定非営利活動法人大阪環境カウンセラー協会

06 葉っぱと遊ぼう!CO2はかり隊

CO2測定器を使用し、試験木の鉢に袋をかぶせ閉じ込め、5分間で中のCO2が減少するかを計ります。

大阪環境ネット

07 漁網deアップサイクル ものづくり

漁業での役割を終えた漁網を用い、バッグ、ボトルホルダー、ミニハンモックをつくります。

一般社団法人neo-wave

08 自然体験観察園でミクロな生き物さがし

自然体験観察園の水中の小さな生き物を顕微鏡
で観察して、「ミニミニ・プランクトン図鑑」をゲットしよう!

大阪市エコボランティア

09 地球温暖化から地球を救え!

おみくじクイズ(無料)とソーラーキーホルダーのデコ(有料500円と600円)。

NPO法人リアルにブルーアースおおさか

10 シルクスクリーン印刷でアップサイクル!

おうちで眠っている古着や、ちょっと汚れた服をご持参ください。シルク印刷でステキに復活させよう!

東信洋紙株式会社(ガモヨンアートラボ)

11 ネイチャークラフト

流木や小枝、木ノ実などを使った身近な自然を感じるネイチャークラフトです。

このはなカエルクラブ

12 リサイクル工作 

リサイクル工作、発電所パネルの展示。

自然エネルギー市民の会

13 こうくんハウス

大人も子どもも楽しめるパラコードを使ったブレスレット作りなど!また、ハンドメイド雑貨の販売もします!

こうくんハウス

14 おおさかスマートエネルギーセンター ZEHなどのご紹介

ZEH(ネットゼロエネルギーハウス)を中心におおさかスマートエネルギーセンター事業をご紹介します!

おおさかスマートエネルギーセンター

15 こねこね石鹸

廃油が含まれている石鹸でオリジナルの石鹸つくりを楽しもう。

植田油脂株式会社

16 エコすごろく・水生生物の標本展示

エコすごろくを楽しみながら、省エネを学びます。川の多様な虫の標本を見て、虫の名前を知ろう。

なにわエコ会議

17 ほっとロハスひろば〜自然のエネルギーを体感できます!〜

天然石やオーガニックの種を使ったアクセサリー作りと安心安全な自然農法の食品の販売!

ほっとロハスひろば

18 一人一人のアクションが地球を守る!

環境クイズを通じてごみ問題を知り、毎日の地球にやさしいアクションで未来の地球と生き物を守りましょう。

公益財団法人地球環境センター

19 OGAkKO Art&SDGs木(モク)イズラリークラフト

カラフルなおがくずを活かした木工クラフト&SDGsのクイズとオリジナル木扇子をつくるクラフト!

にしもく合同会社

20 プラスチックの旅~プラスチックごみの行方を知ろう~

プラスチックごみの行方をすごろくを通して楽しく学習できる体験企画です。

大阪湾環境保全協議会

21 食品ロスの削減に向けたドギーバッグの普及啓発およびエコなグッズプレゼント

食品ロスに関わるアンケートにご協力いただいた方を対象に、ドギーバッグやエコなグッズをプレゼント!

大阪市環境局 事業部 一般廃棄物指導課/大阪市環境局 事業部 家庭ごみ減量課


花博記念ホール

22 この野鳥は?鶴見緑地の野鳥たち

鶴見緑地山のエリアに飛来する野鳥たちを木彫り野鳥で展示、鳥の名前当てを通じ鶴見緑地の自然を発信します。

木彫り野鳥の会 やまびこ

23 プラスチックごみから海を守ろう!

海洋プラスチックごみ問題について学べるパネルや動画を見て、 美しい海を守るためにできることを考えよう。

大阪市環境局 環境管理部 環境管理課 水環境保全グループ

24 エコドライブ体験 

地球に優しく、お財布にも優しい自動車の運転方
法 「エコドライブ」を体験するためにエコドライブシミュレーターによるエコドライブ体験を実施します。

大阪自動車環境対策推進会議

25 キラキラ★アロマキャンドルづくり

いろとりどりのジェルワックスを使った停電時にも役立つアロマキャンドル作り!

かおりのひろば

26 食品ロスの現状と削減に向けて~できることからはじめよう~

ごみ減量・3Rや食品ロスに関するパネル展示。

城北環境事業センター

27 大阪ECO特設ブース

大阪ECO動物海洋専門学校の学生が、生物多様性を楽しく体感できる3つのブースを企画!

大阪ECO動物海洋専門学校

28 ハギレでわくわくワークショップ

捨ててしまう着物のハギレを復活させてアップサイクルし、メッセージカード作りを体験する。

大阪市環境局 環境施策部 環境施策課 

29 ARタブレットを使用した地球温暖化が引起す気候変動、生物多様性の恵みと損失の体験

地球温暖化が引起す気候変動、生物多様性の恵みと損失した自然環境をARタブレットをかざして体験する。

大阪市環境局 環境施策部 環境施策課

30 ごみ減量・3Rや食品ロスの削減に向けた取り組み 

ごみ減量・3Rや食品ロスの削減に向けた普及啓発のパネルやリーフレットなどの展示・配布。

大阪市環境局 事業部 一般廃棄物指導課/大阪市環境局 事業部 家庭ごみ減量課


マルシェ お買い物して食べて感じよう!

31 なにわ伝統野菜・鳥飼なす 前村食品

鳥飼なすのお漬物、なすジャム、なすカレー、肉まん・ちまき・ミンチカツ・餃子などその他加工品。

なにわ伝統野菜応援隊 前村食品

32 大阪産野菜を使ったこだわり創作練天

1953年大阪平野区創業 昔ながらの職人の手作り天ぷら。

有限会社 魚竹蒲鉾店

33 なにわの伝統野菜 法楽寺横門畑 おいしく豊食

菜を美味しくする食材。 試食と販売。

なにわの伝統野菜 法楽寺横門畑おいしく豊食

34 北海道小麦・国産食材を使用したパン屋

国産小麦使用・卵乳製品不使用パン、ラスク、スコーン。

GRAND

35 Rびんプロジェクト 

リユースびん入り飲料の販売を通した、リユース
びんの普及啓発。

Rびんプロジェクト

36 大阪市漁業協同組合 

大阪湾産しらすを使ったじゃこ味噌、淀川産ハゼ
を使ったハゼ出汁を販売いたします。

大阪市漁業協同組合

37 かすうどんと角煮丼が美味しいキッチンカー

大阪南河内の郷土料理「かすうどん」と見た目の主張が凄い「厚切り角煮丼」、自慢のメニューをご賞味下さい。

株式会社カーフィックス

38 キーマカレーとタンドリーチキン 

野菜たっぷりのキーマカレーとお子様にも人気の
タンドリーチキンを販売します。

55’Kitchen Car


ステージ 音楽や踊りで楽しもう!

Curious & Capricious (きゅりかぷ)

J-POPのカバーを中心に演奏しております。

10:30~11:00

Curious & Capricious(きゅりかぷ)

ひろしくんの弾き語り

ギター弾き語り

11:30~12:00

Kaz Tadaさんのエコ語り

再エネ100%電力による音響機材を使用した人にも地球にも優しい弾き語り

12:30~13:00

Kaz Tada

A-STAR dance & vocal studio ライブショーケース

ダンスボーカルショーケース

13:30~14:00

A-STAR dance&vocal studio

ギター弾き語り、歌

LETTERSONG、生きて、傷、勇気の歌

14:45~15:15

ooishi


主催

大阪市環境局

お問合せ

株式会社アドバコム 大阪支社

TEL:06-6344-5000 (9:00~18:00 土日祝を除く)