特定外来生物クビアカツヤカミキリが大量発生中‼

(画像提供:大阪府環境農林水産総合研究所)

クビアカツヤカミキリって?

クビアカツヤカミキリは、幼虫ようちゅうがサクラやウメ、モモなどのバラ樹木じゅもくなかはいみ、内部ないぶらしてしまう昆虫こんちゅうです。
人体じんたいがいはありませんが、加害かがいされた樹木じゅもく衰弱すいじゃくし、やがてれてしまいます。
加害かがいすすむことで、落枝らくし倒木等とうぼくなどによる人的じんてきがい発見はっけん懸念けねんされるとともに、農作物のうさくぶつ生態系せいたいけいへのがい拡大かくだいすることが懸念けねんされています。

クビアカツヤカミキリの特徴とくちょう

成虫せいちゅう幼虫ようちゅう
特徴とくちょう体長たいちょうが2~4㎝程度ていど
からだ全体ぜんたいくろ光沢こうたくがあり、頭部とうぶした前胸ぜんきょう一部いちぶ)があかく、突起とっきがある。
触覚しょっかくながいのがオス、みじかいのがメス。             
内部ないぶ摂食せっしょくし、大量たいりょうのフラス(幼虫ようちゅうのフンとくずがざったもの)を排出はいしゅつしながら2ねん~3ねんごす。
なかでさなぎから成虫せいちゅうになり、みき細長ほそながあな脱出孔だっしゅつこう)をあけてる。
時期じき6がつから8月頃がつごろ発生はっせい3がつから10月頃がつごろ発生はっせい
 (画像提供:埼玉県環境科学国際センター

クビアカツヤカミキリがひそむポイント

幼虫ようちゅうはいんだ樹木じゅもくからは、うどんじょう大量たいりょうのフラス(くずとフンがじったもの)がます。

大阪府内おおさかふない生息域せいそくいき拡大中かくだいちゅう!?

クビアカツヤカミキリは、平成へいせい24ねん日本国内にほんこくないはじめて発見はっけんされて以来いらい全国各地ぜんこくかくち次々つぎつぎ分布ぶんぷ拡大かくだいし、大阪府域おおさかふいきでも被害ひがい確認かくにんされています。                                         本市ほんしでは、平成へいせい30ねんに、大阪市おおさかし管理かんりする都市公園としこうえんはじめて、クビアカツヤカミキリが発見はっけんされました。以降いこう市内全域しないぜんいきにおいて、生息域せいそくいき拡大かくだいつづけています。

クビアカツヤカミキリをつけたら…

成虫せいちゅうによるさらなる被害拡大ひがいかくだいふせぐため、クビアカツヤカミキリの成虫せいちゅう発見はっけんされた場合ばあいは、そのみつぶす、殺虫剤さっちゅうざいきかけるなどただちに駆除くじょをおねがいいたします。

飼育しいく保管ほかんはこびはNG!

 クビアカツヤカミキリは、外来生物法がいらいせいぶつほうにより特定外来生物とくていがいらいせいぶつ指定していされており、飼育しいく保管ほかんきたままはこぶことなど法令ほうれい禁止きんしされています。違反いはんすると、個人こじん場合ばあい最大さいだいで300万円まんえん罰金ばっきんまたは3年間ねんかん懲役ちょうえき法人ほうじん場合ばあい最大さいだいで1億円おくえん罰金ばっきんせられます。

わせさき

大阪市営都市公園おおさかしえいとしこうえん街路樹がいろじゅにおいて発見はっけんした場合ばあい

  まずは、こちらより該当がいとう公園事務所等こうえんじむしょなどにご連絡れんらくください。

  大阪市環境局環境施策部環境施策課おおさかしかんきょうきょくかんきょうしさくぶかんきょうしさくか 電話でんわ:06-6630-3467

外来生物法がいらいせいぶつほうかんすること】

  環境省かんきょうしょう 近畿地方環境事務所きんきちほうかんきょうじむしょ 電話でんわ:06-4792-0706

参考さんこうホームページ

 ・大阪市おおさかしHP

  都市公園としこうえんにおけるクビアカツヤカミキリについて情報提供じょうほうていきょうのおねが

  市内しないでクビアカツヤカミキリの被害ひがい急拡大きゅうかくだいしています

  外来生物がいらいせいぶつについて

大阪府おおさかふHP

  特定外来生物とくていがいらいせいぶつ「クビアカツヤカミキリ」警戒中けいかいちゅう!!