
天王寺動物園ワンデーイベント 「知って、学んで、行動しよう!生きものとごみの関係」を開催します。
イベント・講座
2023年11月08日 2024年03月03日
大阪にあるUNEP-IETCは、2021年度から天王寺動物園と協働して環境イベントを実施しています。今年11月26日(日)は、「知って、学んで、行動しよう!生きものとごみの関係」をテーマとし、新たな団体と協力してイベント […]
イベント・講座
2023年11月08日 2024年03月03日
大阪にあるUNEP-IETCは、2021年度から天王寺動物園と協働して環境イベントを実施しています。今年11月26日(日)は、「知って、学んで、行動しよう!生きものとごみの関係」をテーマとし、新たな団体と協力してイベント […]
イベント・講座
2023年11月02日 2025年03月13日
「大気環境常時監視システム」を見学し、12月の「大気汚染防止推進月間」の機会に大阪の大気環境について考えてみませんか。 大気環境常時監視システム」見学会 日時 12月1日から12月7日(土日含む) ①9時30分~11時 […]
イベント・講座
2023年10月13日 2025年03月13日
環境学習活動に取り組むこどもエコクラブを募集します。 大阪府内及び周辺の地域で、地域に根差した環境活動を実践しているこどもたちがそれぞれの環境活動の紹介を通じて相互の交流を深めるとともに、一般の参加者等にそれらの情報を広 […]
イベント・講座
2023年10月11日 2024年04月01日
ECO縁日は、都市に生活する人々が、人と自然、生活と環境の関わりを考え体験していただくことで、環境保全に関する知識を深め行動に結びつけることを目的としています。 今年で26回目を迎える「ECO縁日」は「集い、楽しみ、気づ […]
イベント・講座
2023年08月17日 2023年10月16日
令和5年9月7日(木)午後6時30分からオンライン開催 大阪市では、令和3年(2021年)3月に「大阪市生物多様性戦略(以下「戦略」という。)」を策定し、生物多様性の保全に向けた取組みを進めています。 戦略では、生物多 […]
イベント・講座
2023年08月11日 2025年03月13日
なにわの伝統野菜を知り、野菜づくりの体験を通して、多様な生き物や自然環境が私たちの暮らしに関わっていることを学びましょう。 日時・内容 持ち物など 帽子、軍手、タオル、水分補給※畑で作業をするので、汚れてもよい服装でご参 […]
イベント・講座
2023年07月29日 2025年03月13日
なにわエコ会議・地球環境センター(GEC)・ガールスカウト大阪府連盟協働企画TEAM EXPO 2025 共創チャレンジに登録します! 環境アクションにチャレンジする連続講座です。街なかや水辺に落ちている、プラスチックご […]
イベント・講座
2023年07月26日 2025年03月13日
環境省では、中学生から大学生を対象に、震災の記憶の伝承や、震災を経験した福島の未来を考えた環境施策やアイデアの提案、すでに取り組んでいる活動の紹介等の作文・プレゼンテーション、福島への想いをアートにしたポスター作品を募集 […]
イベント・講座
2023年07月15日 2023年08月22日
「タブレットを活用した体験型環境学習(気候変動及び生物多様性)」 タブレットで、AR(拡張現実)の世界に行ってみよう。気候変動や生物多様性についての学びを体験できます。 日時 ・8月5日(土)6日(日) 10時~17時開 […]
イベント・講座
2023年07月12日 2025年03月13日
自然体験観察園講座 ダンボールコンポストを作って、家庭に持ち帰り、たい肥になるまでの観察記録をつけましょう。夏休みの自由研究になります。食べ物の生ごみから作った土で花や野菜を育ててみましょう。いのちのめぐりを知る講座です […]