海ごみゼロウィーク

5がつ30にち(ごみゼロの)から6がつ5にち環境かんきょう)をて6がつ8にち世界せかい海洋かいようデー)前後ぜんごは「うみごみゼロウィーク強化期間きょうかげっかん」。日本財団にっぽんざいだん環境省かんきょうしょう共同きょうどう推進すいしんする、海洋かいようごみ削減さくげんけた全国ぜんこく一斉かずなり清掃せいそう活動かつどう推進すいしん期間きかんです。

どんな活動かつどう

このみは、海洋かいようごみ問題もんだい周知しゅうち啓発けいはつするとともに、海洋かいようごみの流出りゅうしゅつすこしでもふせぐことを目的もくてき実施じっしされています。

全国ぜんこく個人こじん団体だんたい企業きぎょう自治体じちたいびかけ、参加者さんかしゃあおいTシャツやあおいタオルなど青色あおいろのアイテムをけてオリジナルごみぶくろでごみひろいをおこないます。

うみゆたかさをまも未来みらいにつなげる

いま世界せかいちゅううみで、ごみがつづけています。2050ねんには、うみのごみのりょうが、さかなりょう上回うわまわるとわれています。そんなに大量たいりょうのごみはいったいどこからるのでしょうか。

それは、わたしたち一人一人ひとりひとり生活せいかつするまちからなのです。まちてられたごみが水路すいろかわへ、やがてはうみへとながされていきます。

最近さいきんよくみみにするプラスチックごみもそのひとつです。プラスチックは本来ほんらい自然しぜんかいには存在そんざいしない物質ぶっしつのため、自然しぜんにもどる性質せいしつちません。やがては、ひとにも食事しょくじなどをとおしてみます。

うみごみを削減さくげんし、海洋かいよう環境かんきょうまもることは、SDGsでも「持続じぞく可能かのうでよりよい世界せかい目指めざす17の国際こくさい目標もくひょう」のひとつ「14 うみゆたかさをまもろう(海洋かいよう海洋かいよう資源しげん持続じぞく可能かのう開発かいはつけて保全ほぜんし、持続じぞく可能かのうかたち利用りようする)」としてかかげられています。

ごみをさない、ごみをてない、ごみをひろう。

こういった身近みぢかみを日本にほんから世界せかいに、現在げんざいから未来みらいへとつなげませんか。

活動かつどう参加さんかしよう!

一人一人ひとりひとりでのみはもちろん、仲間なかまといろいろな企画きかく参加さんかすることもできます。参加さんか方法ほうほうは、簡単かんたんです。

こちらをごらんください。

日本財団にっぽんざいだん うみ日本にほん うみごみゼロウィーク” 
https://uminohi.jp/umigomi/zeroweek/

うみごみゼロウィーク」は2019ねんからおこなわれ、いままでにさまざまなみがおこなわれています。 自分じぶんたちの活動かつどう報告ほうこくすることもできます。

日本財団(にっぽんざいだん) 海(うみ)日本(にほん) 海(うみ)ごみゼロウィーク 活動(かつどう)報告(ほうこく)一覧(いちらん)” 
https://uminohi.jp/umigomi/zeroweek/report/

今回こんかい参加さんかできない場合ばあいも、 5がつ 30にち ~6がつ 8日ようか開催期間かいさいきかんではなく 強化期間きょうかげっかんのため、 年間ねんかんとおしてご 参加さんかいただけます。 「ごみをさない、ごみをてない、ごみをひろう」という習慣しゅうかんが、通年つうねんにつながるといいですね。

コラム一覧へ