検 索
メニュー
  • HOME
    ホーム
  • INFO
    ごあんない
    • お知らせ
    • ニュース
    • なにわECOスクエア
    • 自然体験観察園
  • EVENT
    イベント情報
    • イベント・講座
    • イベントレポート
    • 月間カレンダー
    • ECO縁日2020
  • STUDY
    環境学習コンテンツ
    • 環境学習プログラム
    • 環境学習リンク集
    • 大阪市域生き物調査
    • コラム
  • KIDS
    こども向けページ
    • 市立小学校生き物さがし
    • 大阪市域こどもエコクラブ
    • おおさか環境科(環境学習副読本)
  • ECO VOLUNTEER
    大阪市エコボランティア
    • 大阪市エコボランティア
    • エコボラ専用ページ
  • NETWORK
    環境活動団体の紹介
    • おおさか環境ネットワーク
    • なにわECOスクエア会議
  • LINK
    環境情報リンク集
    • 環境省ホーム
    • 大阪市ホーム
    • 大阪市環境局ホーム
  1. TOP
  2. ニュース
  3. ★完成! DVD鑑賞コーナー 設置!
ニュース 2020年01月28日 2020年03月03日

★完成! DVD鑑賞コーナー 設置!

 2階交流スペースに、DVD鑑賞コーナーができました。元生き生き地球館にあった環境学習DVDを鑑賞できるコーナーを設置しました。

使い方ダウンロード
記録用紙ダウンロード
所蔵DVDダウンロード
1段目ダウンロード
2段目ダウンロード
3段目ダウンロード
4段目ダウンロード
       

Instagram

naniwa_ecostyle

大阪市環境局では鶴見緑地内にある環境活動推進施設(愛称「なにわECOスクエア」)で、環境学習講座をはじめとした各種事業を実施しています。

自然体験観察園の横を流れる小川の音と鳥の声をお楽しみください。(音量注意)

水が流れる音には癒し効果があるそうです。
コロナ禍でお家から出れない方に、少しでもやさしい気持ちになっていただければ幸いです。
〇環境省「持続可能な開発のための教育(ESD)円卓会議(令和2年度(第2回))の開催について」

 環境省と文部科学省は、持続可能な開発のための教育(ESD)を一層推進していくため、NPO、教育機関、地方自治体、企業等の関係者が集まり、ESD国内実施計画の改定について討議を行うESD円卓会議を令和3年2月2日(火)にオンライン開催します。

〇詳細はこちらから
https://www.env.go.jp/press/109029.html

#SDGs #ESD
大阪市環境局では「令和3年度 環境教 大阪市環境局では「令和3年度 環境教育、学習の振興等に係る業務委託」にかかる公募型プロポーザルを実施しています。参加申請は令和3年2月5日まで!詳細は大阪市ホームページをご覧ください。https://www.city.osaka.lg.jp/templates/proposal_hattyuuannkenn/kankyo/0000523153.html
鶴見緑地花博記念公園のロウバイ(蝋梅)がきれいに咲いています。
ロウ細工のように花弁が透けている神秘的な花です。

雨の日は人通りも少ないので、鳥の声をBGMに良い香りを独り占め!写真も撮り放題でした。

開花時期は12月から2月頃までです。
お近くで見かけられましたら、ぜひ観察してみて下さい。

#ロウバイ #蝋梅  #鶴見緑地
1月20日、鶴見緑地にキレンジャクがやってきました。鶴見緑地では少し珍しい冬鳥です。
1月11日に投稿したヒレンジャクとそっくりですが、キレンジャクは尾羽の先や翼の一部が黄色いため、そこで見分けることができます。

頭の羽根がふさふさと立っており、顔の模様も三角形のサングラスをかけているように見え、ちょっとパンクでこわもてな鳥ですが、ぜんぜん怖い鳥ではありませんので、もし見かけたら観察してみてください。
(写真提供 大阪市エコボランティア・神田さん)
使われていなかった藁縄機を発見!
昨年収穫した藁(ワラ)で早速「縄づくり」に挑戦しました。

本来はペダルを踏んだら自動で回るのですが、歯車が壊れていたので2人がかりで手動で行いました。

1本では弱い藁でも縄にすることで様々な用途に使えるようになります!

物を大事にする事、再利用することなどは、SDGs12「つくる責任つかう責任」にもつながってきます。
自然体験観察園でも、この縄を活用していきます。

#SDGs #藁縄 #自然体験観察園
Load More... Follow on Instagram

※ウェブブラウザによって表示できない場合があります。

FaceBook

なにわエコスタイル

Twitter

Tweets by naniwaecostyle

※ウェブブラウザによって表示できない場合があります。

発信責任者
大阪市環境局環境施策部環境施策課
〒545-8550
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1あべのルシアス13階

お問い合わせは、
なにわECOスクエアまで!
TEL: 06-6915-5820
FAX: 06-6915-5824
メール: info@naniwa-ecostyle.net
お問い合わせ
なにわECOスクエア運営業務受託:
環境事業協会・ネイチャーおおさか共同企業体

個人情報保護方針

環境学習推進事業情報発信アカウント「なにわエコスタイル」ソーシャルメディア運用方針

© 2021 - なにわエコスタイル All Rights Reserved.

▲