9月16日(月・祝日)に大阪市立生野図書館で、楽しくリサイクルを学ぶ講座、図書館 de ECO「Tシャツから布ぞうりをつくろう!」を開催しました。まだまだ暑いなか、定員20名の方全員に参加いただけました。
講師には大阪市エコボランティアの長谷川勝美さんをお迎えし、ご自宅で使わなくなったTシャツやシーツなどを使って、エコなオリジナル布ぞうりにリサイクルしました。
また、運営補助として、同じく大阪市エコボランティアから黒野さん、長谷川さん、磯部さん、戸開さん、岡田さんの5人がサポートについてくれました。
まずは、 布ぞうりづくりの概要説明がありました。リサイクルについても考えます。
そして、いよいよ布ぞうりづくり。最初の編み始めが一番難しいので、講師とスタッフのみなさんが、参加者一人一人に丁寧に教えていました。
編みだすと、みなさんすぐに要領を得て、子どもでも時間内に完成できました。とてもかわいいぞうりができたと、喜んでいただけました。
みなさん夢中で編み込み、自分たちが捨てようと思っていたTシャツから素敵なぞうりができた、と話されていました。