6月は『環境月間』です

環境かんきょう月間げっかん』とは?

日本にほんでは「環境かんきょう基本法きほんほう」(平成へいせい5ねん)により、「環境かんきょう」をさだめ、環境庁かんきょうちょう主唱しゅしょうにより、6がつの1かげつかんを「環境かんきょう月間げっかん」とさだめています。

大阪市おおさかしでは、一人ひとりひとりが環境かんきょう問題もんだいへの関心かんしんたかめ、てい炭素たんそ社会しゃかい持続じぞく可能かのう循環じゅんかんがた社会しゃかい構築こうちくなどけ、環境かんきょう配慮はいりょした行動こうどう実践じっせんしていただけるよう、環境かんきょう月間げっかんわせて、様々さまざま行事ぎょうじ実施じっししています。

参考さんこう 大阪市おおさかしホームページ「環境かんきょうおよ環境かんきょう月間げっかんについて」”

なにわエコスタイルでは『環境かんきょうフォトコンテスト』を開催かいさいちゅう

なにわエコスタイルないでも、『環境かんきょう月間げっかん』の活動かつどう一環いっかんとして、SNSを活用かつようした『環境かんきょうフォトコンテスト』を開催かいさいしています。

つぎの3つのテーマから1つをえらび、その内容ないよう沿った写真しゃしん撮影さつえいしてSNSに投稿とうこうしましょう。

せたい・つたえたい「わたしのエコ活動かつどう

世界的せかいてき問題もんだいとなっています海洋かいようプラスチックごみは、うみという大切たいせつ環境かんきょうこわすだけでなく、その生態系せいたいけいなどにも影響えいきょうあたえています。

プラスチックごみなど廃棄物はいきぶつ削減さくげん環境かんきょう配慮はいりょして管理かんりすることで、SDGs目標もくひょう12(つくる責任せきにん・つかう責任せきにん)やSDGs目標もくひょう14(うみゆたかさをまもろう)に貢献こうけんします。

マイバッグ・マイボトルの携帯けいたい食品しょくひんロスなどみなさんが実践じっせんしている廃棄物はいきぶつ削減さくげんなどエコな活動かつどうについて、写真しゃしんとメッセージをえてつたえましょう。

未来みらいのこしたい「多様たようもの生息せいそく生育せいいくする空間くうかん

大阪おおさか市内しないには、公園こうえん社寺しゃじりん河川かせん大阪湾おおさかわん干潟ひがた湿地しっちなどの自然しぜんそらがあり、多様たようもの生息せいそく生育せいいくしています。

しかし、環境かんきょう汚染おせん地球ちきゅう温暖化おんだんかなど人間にんげんのさまざまな活動かつどうが、生態系せいたいけい自然しぜん環境かんきょう影響えいきょうおよぼし、これまで形成けいせいされてきた生物せいぶつ多様性たようせいうしなわせてしまいます。

地球ちきゅう温暖化おんだんか防止ぼうし一人ひとりひとりがむことで、SDGs目標もくひょう11(つづけられるまちづくりを)やSDGs目標もくひょう13(気候きこう変動へんどう具体的ぐたいてき対策たいさくを)に貢献こうけんします。

未来みらいのこしたい自然しぜんもの写真しゃしん地球ちきゅう温暖化おんだんか防止ぼうしけてみなさんからのメッセージをえてつたえましょう。

③ おうち地域ちいきでできる「自然しぜんつくかた自然しぜん再生さいせい

2021ねん世界せかい環境かんきょうデーのテーマである「生態系せいたいけい回復かいふく」には、そだてる、都市とし緑化りょくかするなど自然しぜんもど活動かつどうや、食生活しょくせいかつえる、かわ海岸かいがんをきれいにするなど、「自然しぜんともきる」というメッセージがされています。

にわなどで植物しょくぶつそだてたり、清掃せいそう活動かつどうなど自然しぜん環境かんきょう保全ほぜん活動かつどう参加さんかすることで、SDGs目標もくひょう11(つづけられるまちづくりを)、SDGs目標もくひょう14(うみゆたかさをまもろう)、SDGs目標もくひょう15(りくゆたかさもまもろう)やSDGs目標もくひょう17(パートナーシップで目標もくひょう達成たっせいしよう)に貢献こうけんします。

みなさんが実践じっせんしている自然しぜんもど活動かつどう自然しぜん環境かんきょう保全ほぜん取組とりくみについて、写真しゃしんとメッセージをえてつたえましょう。

入賞者にゅうしょうしゃ10めいには素敵すてき賞品しょうひんをプレゼント!

入賞者にゅうしょうしゃ10めい素敵すてきなプレゼントをご用意よういしています。

どなたでもなん作品さくひんでも投稿とうこう可能かのうなので、みんなでたのしみながら環境かんきょう保全ほぜんかんする理解りかい意欲いよくたかめていきましょう。

※フォトコンテストの詳細しょうさいはこちらの専用せんようページをご確認かくにんください。

環境かんきょうフォトコンテスト詳細しょうさいページへ