
★「クラフトの日」第二回 正月飾り作り
イベントレポート
2022年12月24日 2022年12月24日
令和(れいわ4年(ねん)12月(がつ)24日(か)(土曜日(どようび))に、なにわECOスクエア研修室(けんしゅうしつ)で「クラフトの日(ひ)」が行(おこな)われました。今回(こんかい)は、正月(しょうがつ)飾(かざ) […]
イベントレポート
2022年12月24日 2022年12月24日
令和(れいわ4年(ねん)12月(がつ)24日(か)(土曜日(どようび))に、なにわECOスクエア研修室(けんしゅうしつ)で「クラフトの日(ひ)」が行(おこな)われました。今回(こんかい)は、正月(しょうがつ)飾(かざ) […]
イベントレポート
2022年12月17日 2022年12月23日
令和(れいわ)4年(ねん)12月(がつ)10日(にち)(土曜日(どようび))に、なにわECOスクエア研修室(けんしゅうしつ)で「クラフトの日(ひ)」が行(おこな)われました。今回(こんかい)は、クリスマスリース作(づく […]
エリア:大正区
開催日:2022年 12月 24日 土曜日
12月(がつ)25日(にち)(土曜日(どようび))に、大正(たいしょう)会館(かいかん)及(およ)び千島(ちしま)公園(こうえん)にて「小学生(しょうがくせい)わくわく自然(しぜん)観察会(かんさつかい)」を開催(かいさ […]
開催日:2021年 12月 4日 土曜日
12月(がつ)4日(にち)(土曜日(どようび))におおさか市民(しみん)環境(かんきょう)大学(だいがく)2021の修了(しゅうりょう)式(しき)と「伝道師(でんどうし)への道(みち)しるべ」のワークショップを会場(かい […]
エリア:大正区
開催日:2021年 10月 12日 火曜日
令和(れいわ)3年(ねん)10月(がつ)12日(にち)(火)(か)に大阪(おおさか)市立(しりつ)小林(こばやし)小学校(しょうがっこう)で「大阪湾(おおさかわん)と私(わたし)たちのくらし」について出前(でまえ)講座 […]
エリア:天王寺区
開催日:2021年 11月 28日 日曜日
11月(がつ)28日(にち)(日)(にち)に、天王寺(てんのうじ)図書館(としょかん)で、図書館(としょかん)deECO「桜(さくら)の木(き)でマイ箸(ばし)をつくってみよう!」を開催(かいさい)し、18名(めい)の […]
エリア:北区
開催日:2021年 8月 8日 日曜日 10:00
かみしばいをみて、かんきょうのこと、SDGs(エスディージーズ)のことをしらべてみましょう。 こども本(ぼん)の森(もり)でしらべたことをかみしばいにまとめるワークショップ。 この講座(こうざ)は、SDGsの達成(たっせ […]
開催日:2021年 7月 25日 日曜日 10:00~12:00
カマキリ博士(はかせ)が鶴見緑地(つるみりょくち)にやってくる! 昆虫(こんちゅう)の観察(かんさつ)方法(ほうほう)を学(まな)び、身近(みぢか)な自然(しぜん)と触(ふ)れ合(あ)いましょう! ※雨天時(うてんじ)は […]
エリア:住之江区
開催日:2021年 3月 17日 水曜日 13:30~15:30
3月(がつ)17日(にち)(水)(すい)「環境(かんきょう)を学(まな)ぶ体感(たいかん)ツアー 大阪(おおさか)の木材(もくざい)集散地(しゅうさんち)平林(ひらばやし)を見(み)に行(い)こう!」を開催(かいさい) […]
開催日:2021年 3月 17日 水曜日
住之江区(すみのえく)にある平林(ひらばやし)地区(ちく)はかつて大阪(おおさか)の一大(いちだい)木材(もくざい)集散地(しゅうさんち)でした。木材(もくざい)団地(だんち)をまちあるきしながら木材(もくざい)利用(り […]