エコボラ研修【入門編】

 大阪市おおさかしエコボランティア(通称つうしょう:エコボラ)として活動かつどうをこれからはじめるほうはじめてもないほう対象たいしょうに、大阪市おおさかしエコボランティアの制度せいど環境かんきょう教育きょういくについての基礎きそ自然しぜん体験たいけん観察かんさつえん活用かつよう方法ほうほう先輩せんぱいボランティアの体験談たいけんだんなど、これからのエコボラ活動かつどうをよりいものにするための研修会けんしゅうかい開催かいさいします。

大阪市おおさかしエコボランティアとは?
事務局じむきょくより、大阪市おおさかしエコボランティアの登録とうろく制度せいど役割やくわり保険ほけん活動かつどうなどの説明せつめい

おも活動かつどう体験談たいけんだん自然しぜん体験たいけん観察かんさつえん講座こうざ
先輩せんぱいエコボランティアのおし喜博よしひろによる、自然しぜん体験たいけん観察かんさつえん歴史れきしについてまなびます。

環境かんきょう教育きょういくかた生物せいぶつ多様性たようせい学習がくしゅう拠点きょてん施設しせつである
自然しぜん体験たいけん観察かんさつえん活用かつよう方法ほうほうについて

もと京都光華女子大学きょうとこうかじょしだいがく教授きょうじゅ菅井すがい啓之ひろゆきによる、環境かんきょう学習がくしゅうかた自然しぜん体験たいけん観察かんさつえん活用かつよう方法ほうほう講義こうぎ体験たいけんまなびます。

おも活動かつどう体験談たいけんだん(そのほかのエコボラ活動かつどう
自然しぜん体験たいけん観察かんさつえん以外いがい地域ちいき講座こうざ紹介しょうかい先輩せんぱいエコボランティアの長谷川はせがわ勝美かつみによる、ふろしき講座こうざ体験たいけん

日時にちじ2020ねん 9がつ20にち(日)にち 10:00~12:30
講師こうし菅井すがい啓之ひろゆきもと京都光華女子大学きょうとこうかじょしだいがく教授きょうじゅ
おし喜博よしひろ(大阪市おおさかしエコボランティア)
長谷川はせがわ勝美かつみ(大阪市おおさかしエコボランティア)
場所ばしょなにわECOスクエア 1かい研修けんしゅうしつ
(大阪市おおさかし鶴見区つるみく緑地りょくち公園こうえん2-135 )

大阪おおさかメトロ長堀鶴見緑地線ながほりつるみりょくちせん長堀ながほり鶴見緑地つるみりょくちえきから徒歩とほ5ふん
対象たいしょう令和のりかず元年がんねん8がつ4にち以降いこうエコボラ登録とうろくされたほう
昨年度さくねんどのエコボラ研修けんしゅう(入門にゅうもん)に参加さんかできなかったほう
定員ていいん15めい先着順せんちゃくじゅん事前じぜん申込もうしこみせい
参加さんか無料むりょう
申込もうしこ方法ほうほう下部かぶ申込もうしこみフォーム (8/20より先行せんこう申込もうしこみ)

電話でんわ、FAX、メール、来館らいかん(9/1より開始かいし
電話でんわ:06-6915-5820
FAX:06-6915-5824
メール:eco-sq@naniwa-ecostyle.net
氏名しめい年齢ねんれい
・エコボラばんごう
連絡れんらくさき電話でんわばんごう
・FAX
・メールアドレス
 ※メールの場合ばあい件名けんめいに「エコボラ研修けんしゅう(入門にゅうもんへん)」とご記入きにゅうください。
わせなにわECOスクエアおよ自然しぜん体験たいけん観察かんさつえん
〒538-0036 大阪市おおさかし鶴見区つるみく緑地りょくち公園こうえん2-135
電話でんわ 06-6915-5820
FAX 06-6915-5824
E-mail eco-sq@naniwa-ecostyle.net

新型しんがたコロナウイルス感染症かんせんしょう拡大かくだい防止ぼうしのため、中止ちゅうしまたは内容ないよう変更へんこうとなる場合ばあいがあります。
・「マスクの着用ちゃくようおよ受付うけつけにて「体温たいおん測定そくてい」「手指しゅし消毒しょうどく」などのご協力きょうりょくをおねがいいたします。

もうみフォーム