イベント・講座案内 一覧

<参加者募集>おおさか市民環境大学2022
チラシのPDFはこちら 生物(せいぶつ)多様性(たようせい)とゼロカーボン社会(しゃかい)~子(こ)どもたちに残(のこ)したい未来(みらい)~ 一見(いっけん)、繋(つな)がりがあるようには見(み)えないゼロカーボン社会 […]

<募集終了>図書館 de ECO「落ち葉でしおりを作ろう!&絵本の読み聞かせ」@浪速図書館
12月(がつ)11日(にち)(日曜日(にちようび))に、浪速(なにわ)図書館(としょかん)で、「落(お)ち葉(ば)でしおりを作(つく)ろう! & 絵本(えほん)の読(よ)み聞(き)かせ」の講座(こうざ)を開催(かいさい […]

ヒートアイランド対策技術セミナー 「環境熱工学やグリーンインフラの観点から都市環境を考えよう!!」
大阪(おおさか)府内(ふない)の都市部(としぶ)では、地球(ちきゅう)温暖化(おんだんか)に加(くわ)え、都市(とし)化(か)に伴(ともな)うヒートアイランド現象(げんしょう)(※1)により気温(きおん)上昇(じょうし […]

図書館 de ECO「ふろしきバッグでエコライフ!」@天王寺図書館
令和(れいわ)5年(ねん)1月(がつ)14日(か)(土曜日(どようび))()(かっこ))に天王寺(てんのうじ)図書館(としょかん)で「ふろしきバッグでエコライフ!」の講座(こうざ)を開催(かいさい)します。 基本(きほ […]

藍を育て、藍で染め、藍で環境を学ぶ連続講座2022 【第4回追加募集】
お申込(もうしこ)みは、11月(がつ)17日(にち)(木(もく))16:30に締切(しめき)らせていただきました。() 第(だい)4回(かい)のみ追加(ついか)募集(ぼしゅう)いたします。 タデアイは、古(ふる)くから藍 […]

冬のレンコン講座~レンコン発掘体験!~
お申込(もうしこ)みは、11月(がつ)17日(にち)(木(もく))16:30に締切(しめき)らせていただきました。たくさんのご応募(おうぼ)、ありがとうございました。 昔(むかし)からのレンコン畑(ばたけ)の一角(いっ […]

<募集終了>図書館 de ECO「エコブローチを作ろう!」(北図書館)
令和(れいわ)4年(ねん)11月(がつ)20日(にち)(日曜日(にちようび))に、北(きた)図書館(としょかん)(2階(かい)読書室(どくしょしつ))で「エコブローチを作(つく)ろう!」を開催(かいさい)します。 台 […]

<なにわエコ会議主催>環境ふれあいひろばin中央
環境(かんきょう)について遊(あそ)んで学(まなべる、楽(たの)しいブースが大集合(だいしゅうごう)! 手(て)回(まわ)し発電(はつでん)、エコすごろく、木(き)の実(み)や枝(えだ)で自然(しぜん)工作(こうさ […]

<大阪府主催 イー・ビーイング運営>農を取り入れたライフスタイルの実践!
農家(のうか)さんや、ボランティア活動(かつどう)をしている企業(きぎょう)、市民(しみん)の方(かたの事例(じれい)紹介(しょうかい)や意見(いけん)交換(こうかん)。 農業(のうぎょう)体験会(たいけんかい)もあ […]

ECO縁日2022 <ご案内>
開催(かいさい)日時(にちじ) 令和(れいわ)4年(ねん)11月(がつ)12日(にち)(土(ど)) 11:00~15:30※雨天(うてん)決行(けっこう)・荒天(こうてん)中止(ちゅうし)・中止(ちゅうし)による順延(じ […]

UNEP IETC 設立30周年記念イベントワールドクリーンアップデー UNEP IETC & なにわエコ会議共催企画「ごみを拾って野鳥と自然を守ろう」
講座(こうざ)・イベント名(めい) UNEP IETC 設立(せつりつ)30周年(しゅうねん)記念(きねん)イベントワールドクリーンアップデー UNEP IETC & なにわエコ会議(かいぎ)共催(きょうさい)企 […]

なにわのでんとうやさいをそだてよう!秋編
お申込(もうしこ)みは、9月(がつ)23日(にち)(金(きん)・祝(いわい))に締切(しめき)らせていただきました。たくさんのご応募(おうぼ)、ありがとうございました。 なにわの伝統(でんとう)野菜(やさい)を知(し) […]